人事制度設計の手順

人事制度設計の標準的な手順を紹介。アウトライン設計から詳細設計まで、納得性の高い人事制度を構築します。短期間でのアウトライン設計サービスも提供しています。

納得性の高い人事制度設計を実現

当社の人事制度設計コンサルティングは、以下のステップに基づいて進められます。

Phase1(アウトライン設計)

Phase1のアウトライン設計においては、人事制度関連の資料収集・レビューによる現状把握、経営者や幹部社員へのヒアリングを踏まえて、 人事制度全体を俯瞰して人事制度のアウトラインの設計を行います。 アウトライン設計においては、貴社の新しい人事制度のコンセプトや方向性等の基本的な骨格を作る 作業を行います。

このアウトライン設計を通じて、お客様と新人事制度の方向性についてコンセンサスを形成し、その後、新しい人事制度の具体的な設計作業(詳細設計)に移行します。

Phase2(詳細設計)

Phase2の詳細設計においては、グレード設計、評価制度設計、賃金制度設計、反映ルール設計の各ステップごとに、報告書を作成・提出し、お客様からのフィードバックを反映させながら、納得性の高い人事制度を構築していきます。

  • コンピテンシーグレード

    成果を生む行動特性を基に設計された新しい等級制度。期待される貢献や役割を明確化し、成長支援と組織の生産性向上を実現します。
    コンピテンシーグレードのページへ

  • 人事評価制度

    課題や成長ビジョンに応じたオーダーメイドの人事評価制度を設計・導入します。社員の行動力やモチベーションを高め、組織の持続的な成長をサポートする人事評価制度を提案します。
    人事評価制度コンサルティングのページへ

  • 賃金制度

    シンプルで透明性の高い賃金制度設計を提案し、成長基準や期待貢献給などポストコロナ時代に対応。公平性と柔軟性で社員のモチベーションと業績向上を実現します。
    賃金制度のページへ

オプション

  • パーパス・MVVの策定支援

    会社の思いを組織に浸透させて強靱な組織を作るためには、パーパスやMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)を反映した人事制度を整備する必要があります。人事制度のベースとなるパーパスやMVVの策定を支援します。
    パーパス・MVVの策定支援のページへ

  • 退職金制度の見直し

    不透明な経営環境の中で財務負担が大きくなる懸念のある年功色の強い確定給付(DB)から、社員の業績貢献を反映したポイント制や確定拠出(DC)、キャッシュバランスプラン、ハイブリッド型への見直しを支援します。
    退職金制度の見直しのページへ

  • 人事制度運用サポート

    人事制度導入後の運用に関する質疑応答、人事制度の調整や改良、評価者研修、マネジメント研修など、制度導入の効果を最大化するための多様なサポートを提供します。
    人事制度運用サポートのページへ

アウトライン設計と詳細設計の2つのフェーズで構成される人事制度設計コンサルティングの流れとアウトライン設計のステップについての説明

アウトライン設計のみのご依頼も承ります

人事制度の導入や刷新をお考えの企業様に向けて、最適な人事制度を具体的に探求するための「アウトライン設計」単独のサービスもご提供しております。

サービスの概要

まず、人事制度に関する既存の資料やデータを詳しく分析し、現行制度の全体像を把握します。その上で、経営者やキーパーソンへのヒアリングを通じて、新人事制度に対するご要望やビジョンを明確にします。

これらの情報を当社の豊富な知見や経験、アイデアと融合させ、企業様の潜在的な力を最大限に引き出し、将来的な価値を高めるためのグレード、評価制度、賃金制度のタイプや構成など、新人事制度の骨子を「アウトライン設計報告書」としてご提供いたします。

所要期間

ヒアリング完了から1か月程度で報告書を作成し提出いたします。

ご相談は無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。- 私たちは、貴社のビジネスに最適な人事制度の設計と導入をサポートする準備ができています。